【くすみ対策】姉のスキンケア①~有効成分チョイス~

「くすみ」って老け感やっぱでますよね。

血色のよさに若さがでると思う。

ジムのお風呂とかで20代~80代くらいまでの女性の裸体とスッピンをめっちゃみますが、

ほんま「黄ぐすみ」してる人とかすごいわかる。

言い方悪いですが、血色のいい色白のおばあちゃんの方が、くすんだ40代より全然いいと思う。

くすみってなんか内臓悪そうに燃えるし清潔感も損なわれるし…うん、絶対なんとかすべきと思います!!

ってことで、私のお姉ちゃんのくすみ対策の続きです。

先週頭に

『このくすみをなんとかしてくれ』

と切実に言われました。

『言われたとおりに絶対毎日きちんとスキンケアするなら処方してやるよ』

と言ったら

『今回こそは頑張ります』

とのこと。

切実みたい。

そして、私や妹を見ていて
『ちゃんとやったらスキンケアでちゃんと結果でるんや~』って思ったそうです。

希望としては来月に行く結婚式までにキレイにしたいらしいのですが、
スキンケア1ヶ月で結果を出しきるのは不可能なので、
とりあえず2か月間のスキンケアのレシピを作成しました。

つまり『トータル2か月での改善を目指した材料と使い方』です。

2か月後の成果次第でまた見直します。

私の目的別スキンケアは、
たとえ目的が「くすみ」として変更なくっても2~3ヶ月で処方をマイナーチェンジします。

何故なら、トレチノイン(ビタミンA誘導体)やハイドロキノンもそうですが、
『連続試用期間が限られている有効成分』というものがあります。

理由は

『耐性がついてしまうから』
よく、「肌がなまけちゃうからたまに使うスキンケアアイテムを変えるようにしています❤」とか、
美魔女とかセレブ的な人が言ってますけど、これは間違いではない。
「肌が怠ける」のくだりは意味不明ですけど。ここは納得いかないけど。

ま~難しいとこではありますし、私も全成分がどんだけの期間で耐性出来るのかできないのかは知らないし
大きいことは言えませんが、スキンケアのマイナーチェンジは必要かなと思ってます。

肌に与える栄養素が偏ってしまうしね。

てなわけで前回調べた『くすみに効く成分とは??』での結果を踏まえて今回取り入れる有効成分を決めました~!!

こちら↓↓

★ビタミンC誘導体 アプレシエ
(リン酸アスコルビン酸Na3)

★ハイドロキノン

★アルブチン

★グリコール酸

★ヘパリン類似物質
ピンクの上から3つが前回調べて出てきた分です。

ただ、くすみの原因が『乾燥&ターンオーバーの停滞』にあるので
下の2つの青字は『保湿&ターンオーバーの正常化(促進)』のためのものです。

これらの有効成分をどんなアイテムで同使うのかは次~!!

ほなほな

くすみに効く成分とは??

はい、くすみの種類・原因・対策…

とシリーズは続いておりますが、

前回の結論で、

『くすみには保湿とターンオーバーの正常化』

ということになりました。

さて、じゃーさ、そのスキンケアをどの有効成分の入ったスキンケア用品使えばいいんだYO!!?ってことですよね。

サーフォンしました。

ネットサーファーですもの。

では、コピペ引用が多々ですがどうぞ!?

★ビタミンC誘導体

美白の有効成分としてもっとも有名。
メラニン色素の働きを抑制し、シミを防ぐほか、シミを還元してメラニン色素を薄くしたり排出させる働きもある。

しみができる前から予防としてスキンケアに利用すると効果的。

★アルブチン

多くの美白化粧品に含まれる成分。
同じく、美白効果の高い成分であるハイドロキシンにブドウ糖が結合した状態で、副作用がなく安心して摂取できる。

ビタミンCと一緒に摂取するとより効果が高まる。

★グリチルリチン酸ジカリウム

肌の炎症を抑制し、美白効果を高める。

★ルシノール

メラニン色素の生成を防ぐ効果がある。シベリアのモミの木から抽出したエキスを使っているので副作用の心配もなくデリケートな肌にも安心。

★ハイドロキシン

強力な漂白効果があるため、肌の美白剤として医薬部外品か皮膚科で処方されている。
できてしまったシミに対しても効果が期待できる反面、濃度が高いと刺激が強すぎて肌にダメージを与えてしまう恐れも。

肌の弱い人はハイドロキシンを使う前に皮膚科医に相談するのがおすすめ。

★トラネキサム酸

炎症を抑える目的で処方される成分として知られているが、近年では美白効果をもたらすとして化粧品に配合されるようになった。

メラニンを抑制する働きがあり、肝斑を薄くしたり、シミを薄くする効果があるとされている。

うむ。
これらの成分をメインで使って『保湿&ターンオーバーの正常化』をすればいぃってことね‼︎

なんか、美白とくすみの関係性とかわかってなかったけど、メラニンぐすみってのがあるのでやはり‥ハイドロキノンはくすみにもいぃのか‥アルブチンもビタミンC誘導体も‥

ルシノールは今まで注目したことなかった成分です。また調べてみよ。

グリチルリチン酸ジカリウムは結構ニキビ用の市販のスキンケア用品に入ってることが多いですね。うん。

とりあえず、緊急性を要してるので私にとって身近なハイドロキノンは取り入れようかな。
この中なら1番即効性もありそだし。

基本スキンケアでの効果実感は2ヶ月以上の期間が必要ですが、今回は1ヶ月でも少なからず効果実感できるように‥

お姉様からの依頼ですので‥

結論!

ハイドロキノンも取り入れたスキンケアレシピにしようと思います。

では、そのレシピは次回!

ほなほな

くすみの原因別対策

はい。

やみくもなスキンケアってマジで効果でないので
きちんと、目的を明確にして、その原因分析と有効成分の調査、有効成分の有効濃度も調べてから取り組みましょう。

昨日の『くすみの種類とその原因を知る』の続き。

くすみの原因各々に対する対策はコチラ↓↓

1.血行不良くすみ
血行不良くすみの方は、体全体の血行を良くしましょう。

①顔の体操
簡単な顔の体操で、くすみが気になりやすい顔の血行を促しましょう。
いわゆる「顔ヨガ」的なアレです。
コレ、実は結構気持ちよくって私もお風呂で毎日やってます。
『顔って意外と凝ってるなんなー』って感じ。
トイレとか風呂とか簡単に出来るので、気づいた時にやってみてください。

②入浴
体を芯から温める必要があるので半身浴です。
夜の入浴は、38℃~40℃くらいのお湯に15分~20分程度ゆっくり入りましょう。
NOシャワー!!
私は、首の後ろとか結構温めるように半身浴の合間に全身浴してます。

体の冷えは顔のくすみに繋がります。
体を冷やさないように気をつけましょう。
アイス食べ過ぎNO!!

③軽い運動
体の冷えを取り除くような軽い運動を心がけましょう。
おすすめはウォーキングです。
運動不足の方は、1回30分~1時間を週1~2回から始めてみましょう。
軽く体を動かす事で、質の良い睡眠をとる事にもつながります。

2.乾燥くすみ
乾燥によるくすみは、肌の保湿・ターンオーバーを整える事が大切です。

①保湿
保湿が足りないと、乾燥だけでなくシミ・シワなど肌トラブルを起こします。
顔は、保湿成分が含まれているものを選んで保湿をしましょう。

オススメはセラミドとヘパリン類似物質あたりですかね。

お風呂上りは、肌が濡れた状態でクリームやオイルを塗る事がポイントです!
濡れた状態だとクリームなどが伸びやすく塗り広げやすいです。
特に乾燥が気になる部分は、クリームなどを重ねてつけてください。

②ターンオーバーを整える
ターンオーバーを整える事で、古くなった細胞が肌の表面から剥がれ落ち新たな細胞が肌の奥で作られます。
肌は日々少しずつ新たなものに変わっているので、くすみのある肌も新たな肌に入れ替わります。
ターンオーバーの周期は28日~数か月とされていて、年齢によって周期が異なります。
『ターンオーバーを制する者は美肌を制する』と私が日ごろ言っているとおりです、はい。

3.メラニンくすみ
メラニンくすみには、紫外線対策がとても重要です。
紫外線対策以外にも、すでにすでにくすんだ肌を生まれ変わらせるために、
保湿・ターンオーバーを整える事も心がけましょう。

①紫外線対策

紫外線の刺激によってメラニンが生成されるので、紫外線対策をしましょう。
外出時は日焼け止めや日傘などで紫外線をカットしましょう。
家の中にも紫外線は入ってきますので、なるべく在宅中でも日焼け止めを塗りましょう。
家にいるのに日焼け止めを塗るのは面倒という方は、遮光カーテンやUVカットシールを貼る事も有効です。

②保湿、③ターンオーバーを整える
乾燥によるくすみと同様に、メラニンくすみの方も、『保湿』と『ターンオーバーを整える』事が大切です。
保湿・ターンオーバーを整える方法については、『グリコール酸』『クエン酸』のカテゴリをご覧ください。

④洗顔方法

洗顔などで肌を摩擦すると、メラニン生成の原因になります。
肌を摩擦しない正しい洗顔方法を心がけてください。

4.黄ぐすみ
黄ぐすみ解消のためには、食生活を見直す事が大切です。
食事の他にも、喫煙を控える事、保湿・ターンオーバーを整える事もとても重要です。

①食事

黄ぐすみの悪化を防ぐために、食生活を見直してみましょう。
食生活のポイントは4つあります。

・糖質を控える
・脂質を控える
・ビタミンE、ビタミンC、ポリフェノールなど抗酸化ビタミンの摂取
・野菜を最初に食べる

・糖質を控える
炭水化物や砂糖の摂り過ぎは控えましょう。

しかし、まったく摂取しないのも栄養バランスが崩れてしまい、体に良くありません。
炭水化物は、白米⇒玄米、うどん⇒そばなどに変えるだけでも良いでしょう。

また、糖質を減らすのが難しいという方は、アルギニン酸が含まれる食品(大豆・ごま・鶏肉・玄米・落花生・くるみなど)を積極的に食事に取り入れてみてください。
アルギニン酸は糖化を防いでくれます。

・脂質を控える
油を使った食事を摂り過ぎないようにしてください。
自宅で油を使う時は、酸化しにくいオリーブオイル・なたね油・ごま油などを使いましょう。

・ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノールなど抗酸化ビタミンの摂取
抗酸化ビタミンは、肌を酸化・変色させる活性酸素を除去してくれます。

ビタミンC:野菜・果物類(特に赤ピーマン・イチゴ・柑橘類など)
ビタミンE:アーモンドなどナッツ類・たらこ・大豆・アボガドなど
ポリフェノール:ブルーベリー、赤ワイン、ブドウ、すいか、玉ねぎ、りんごなど

★関連記事:『ビタミンC&E 効くサプリの飲み方について』

・野菜を最初に食べる
野菜を最初に食べる事で糖質の吸収を遅らせ、血糖値が上がりにくくなります。

②タバコを控える
タバコは肌を酸化・変色させる活性酸素を発生させます。
くすみが気になる方は、強調文出来るだけ控えるのが望ましいです。

③保湿、④ターンオーバーを整える
すでにくすんでしまった肌を生まれ変わらせるために、
乾燥・メラニンくすみと同様『保湿』『ターンオーバーを整える』事を心がけましょう。

とまあ…
9割引用しまくりましたが、
『保湿&ターンオーバーの正常化』
ってのがとにもかくにも大事ってことですね。

さて、これらを踏まえてお姉ちゃんの『1ヶ月でくすみなんとかしてよ計画』は何をどう使おうかしら…

日曜までに考えなきゃ。。。

ほなほな

くすみの種類とその原因を知る

さて、会社の飲み会でした。

東京からの出張組がいたので8時に解散。早。

定時5時過ぎなのでスタートも早くて笑

で、ちょい残って30分くらい過ごして今帰宅中。

とりあえずジムでお風呂だけ入って帰ろうかな。

明日めちゃ浮腫みそうだぜ。

日本酒のんぢまったよ。

めっっっちゃ食べたし。

さて、くすみについての考察を始めると宣言しました。

なのでとりあえずくすみにも色々原因別に種類があることをご報告です。

糖化とかはしらんかったなぁ~

お姉ちゃんのくすみがオファーどおり1ヶ月で解消されるようにとりあえずこれを参考に策を考えねば!!

まず、先ほども書いたけど、肌がくすむ原因は複数あります。
くすみのタイプは大きく分けて

『血行不良くすみ』
『乾燥くすみ』
『メラニンくすみ』
『黄ぐすみ』

の4つです。

くすみのタイプによって、
改善方法が異なりますので、
まずは自分の肌がどのようにくすんでいるかを確認してみましょう。

ちなみに私のお姉ちゃんは全部ってことが結論になりました‥

1-1.血行不良くすみ

肌が青黒く、暗く見えるくすみです。
不健康・疲れているような印象を与えてしまいます。

1-2.乾燥くすみ

肌がカサつき、全体的にグレーっぽくすんだ状態です。
肌表面にツヤがなく暗い印象です。

1-3.メラニンくすみ

肌が茶黒く見えるくすみです。
シミとほぼ同じ症状です。顔全体または一部が茶黒くくすんで、暗い印象です。

1-4.黄ぐすみ

肌が黄色くなっている状態です。
透明感がなく、老けた印象になってしまいます。

2.肌がくすむ原因とは

肌がくすむ原因は、くすみのタイプごとに異なります。

そもそも肌のくすみとは、肌の色が悪かったり、肌の明るさ・透明感が失われた状態です。

実は、医学的には「くすみ」という表現がないため、はっきりとした定義はありませんが、一般的に肌に明るさ・ツヤ・透明感がない状態をくすみと呼びます。

くすみのタイプ別に、肌がくすむ原因を詳しく見ていきましょう。

2-1.血行不良くすみ

血行不良くすみの大きな原因は、体の冷えによって血行が悪くなる事です。他にも睡眠不足、喫煙、便秘なども影響しています。

2-2.乾燥くすみ

乾燥くすみの大きな原因は、肌の保湿不足です。
ツヤが失われ肌がくすんだように見えてしまいます。

乾燥した肌は、ターンオーバーが乱れて古い角質がうまく剥がれず肌表面が毛羽立ったようになります。
乾燥状態が悪化するとシワになる恐れもあります。

2-3.メラニンくすみ

メラニンくすみの大きな原因は、紫外線・摩擦などの肌への刺激です。
紫外線・摩擦などの刺激が、過剰なメラニン生成とターンオーバーの乱れを引き起こします。

メラニンとは黒い色素の素となるもので、シミの原因になるものです。
メラニンは、メラノサイトという肌の奥にある細胞が紫外線や摩擦などの刺激を受ける事で作られます。

ターンオーバーとは、皮膚の細胞の生まれ変わりの事です。肌の表面の皮膚がはがれ落ち、内側の皮膚が外に押し出されます。

メラニンが過剰に生成されると、ターンオーバーが整っていても肌の外に排出しきれず蓄積されくすみになります。

メラニンの量が少なくても、ターンオーバーが乱れて皮膚が生まれ変わらないと、古い皮膚が残り、肌がくすんだ状態になります。

2-4.黄ぐすみ

黄ぐすみは、『カルボニル化』と『糖化』の2種類あります。
それぞれの原因を詳しくご説明します。

①カルボニル化

脂質の過剰摂取、紫外線、喫煙、ストレス、加齢などが大きな原因となっています。
脂肪の分解物とたんぱく質が結びついて黄色く変色したくすみです。

②糖化

糖質(=ブドウ糖。ご飯・麺類・砂糖など)の過剰摂取、紫外線、ストレス、喫煙、加齢などが大きな原因です。
糖とたんぱく質が結びついて黄色く変色したくすみです。

さて、思い当たることありましたか??

まずは対策の前に現状分析!

ってことで自己分析して見てくださいね。

ほなほな

※9割くらい引用してます。
http://hadalove.jp/dull-skin-8090

老け感UPの『くすみ』バスターズ!!

はい。

お姉ちゃんからの要望。

「言うこと聞くから1ヶ月でくすみなんとかして」

とのこと…

来月末に後輩の結婚式に行くらしく。

育児で激やせしてスタイルバッチリなのに顔くすんでるから
ただのババアにしか見えない
と嘆いている。

たしかに…(-“-)顔くすんでるから

『痩せてる』というより『やつれてる』という印象。

ですよね。

しかし1ヶ月とはだいぶ無理があると思いますけど…

今まで溜めに溜めたくすみを1ヶ月で取るなんて…

まあ、色々調べて出来る限りやりましょう。

なぜか

「材料費も成功報酬な!!」

とか言われたんですけど…なぜ…

まーいーや。実験台ありがとう。

ちなみに私、今までのこの1年間の色々スキンケアが功を奏して
全く基本くすんでないのでくすみについてそこまで詳しく調べたことなかった。

この機会に調べます。

くすみシリーズスタートです。

ほなほな

【クマ対策】血行不良が原因のクマ向けスキンケア

もーカテゴリ『クマ』で作ってしまいましたけども。

これはそんなシリーズ化にはなりませんが、「美白」でもないよね~とか思って…

てなわけで、始めましょう!!

クマには原因として

1)血行不良
2)色素沈着
(3)遺伝)

があるとして、この1)血行不良へのスキンケア等での対処方法です。

アイテムはこちら3点のみ。

1.スクワラン

2.ヒルドイドフォルテクリーム(HirudoidForteCreame)

3.ホットアイマスク
例)
私が持ってるやつ↓↓ロングなので肩まで使えるのでオススメ。

目元特価のモノ↓↓

スクワランは皮膚透過性を良くしてくれます。
つまり皮膚呼吸を活発に。(スクワラン詳細は『オイル美容』カテゴリにぶち込んでます。必要あれば参考にどうぞ。)

ヒルドイドは血行促進。
つまり皮膚の新陳代謝を活発に。

これらが結果的にターンオーバー促進にもなってくすみにくい状態にしてくれます。

クマは寝不足や眼精疲労も原因です。

スキンケアによってこれを部分的に改善してあげることももちろんですが、
根本的に滞った顔面の血流を良くしてあげることも絶対必要。

「寝不足=クマ」と言われてとにかく早く寝なさい!と言われても…

これ以上睡眠時間割けない!!(-“-)って人もいるとおもうので、
寝るときにホットアイマスク着用でじんわ~り温めながらねることをお勧めします。

私は昼寝でも実践中です。(会社用のホットマクラ常備)関連記事→「昼休みの美活」
fc2blog_20150803201012058.jpg
fc2blog_20150803195951aab.jpg

正味眼精疲労もとれるので本当におすすめです。
首の裏にもあてたりします。

ヒルドイドフォルテクリーム(HirudoidForteCreame)
下まぶたのクマ部分に塗って寝るのが鉄板になったのは4月くらいからです。丸4か月くらい継続して今のクマ軽減の感じです。

fc2blog_2015081712291206f.jpg

化粧前にも仕上げにヒルドイド(基本全顔)→ワセリン→ファンデです。

ヒルドイドからワセリンまでは5分以上おくとヨレにくいです。

ワセリンの化粧前の塗り方はコチラ→「肌を守るファンデの塗り方」

で、

スクワランとヒルドイドの使い分けどうすんの?

って聞こえてきそうですが、

これ特にありません。

ヒルドイドはクリームなので馴染むのに時間かかります。

メイク前に5分とかおいてる暇ないわ!って時とか、なんか気分的にって時にスクワランです。

あえて使い分けてるとしたら、
会社の昼寝タイムの時とかは、サっとスクワランを塗ってホットマクラオンして寝たりしてました。

クマへの効果は、「ヒルドイド>スクワラン」ですので、
積極的に使うならヒルドイドフォルテクリーム(HirudoidForteCreame)でどうぞ!!

期間ですが、3ヶ月~って思っててください。

気長にね。

だって、ここ2~3日で出来たクマではないですよね??

ずっと気になってるやつですよね?

日常の生活で血流が滞ってしまった集大成ですので!!

そんな2~3日で治せませんYO!!

ということでがんばってね。

ほなほな

【クマ対策】ヒルドイドでマジで薄くなったご報告

や~すごい。
ヘパリン類似物質凄いって!!

これ、ヒルドイドフォルテクリーム(HirudoidForteCreame)の有効成分なんですけどね。

皮膚の保湿&血行促進をしてくれるものなんですよ。

ま~クマの原因って2つです。

1)血行不良
2)色素沈着

これにつきる。あと遺伝。

もーパッと見、自分のクマが1)か2)かなんてわからないし、1)&2)の場合がほとんどかと思います。

で、1)と2)は対処方法は別ですので、もちろんスキンケアも別。

わたしは、まず1)からやってみて、それでも取れない分を2)と断定して次のケアをしようと考えたんですよ。

で、結果これ。

かなーり軽減されています!!

残ってるのは色素沈着と断定して漂白剤である(BIHAKUEN)ハイドロキノン4%とかで今後ケアしようかなと思います。

この部分の皮膚は薄いし、クマって遺伝性の部分もあるので一概に全員これで完治しますよ!!ってことは
断言できませんが、軽減されると思います。

ということで、その方法です。

1)血行不良が原因のクマケアについてご紹介します。

次で。

GOです!!

ほなほな

ヒルドイドフォルテクリーム(HirudoidForteCreame)については『保湿』カテゴリでたっっぷりご堪能くださいまし。

昼休みの美活

一時期、ハマッて毎日やってました。
5月6月あたり。

そう、

『目の下のクマ対策』

『眼精疲労除去』です。

目の周りの血行を良くすることで、クマの軽減ができるだけでなく、
コメカミの血流も良くなって、首の後ろの眼精疲労のツボの血流もよくなる。

結果、血色(顔色)がよくなります。

この、首の後ろの血流が滞ると、顔面にのぼる血量が減るので
ターンオーバーによる皮膚の新陳代謝や活性化が鈍ります。

顔くすみまくります。

黒っぽく。

黄色っぽく。

健康美肌はやっぱり白×赤(ピンク)でしょ!!

効果覿面の昼休みの美活は

『昼寝です。』

私、ご飯食べるのめっちゃ早いので30分以上は寝ます。

今日久々に昼寝しましたが、梅雨時期とかは低気圧のせいか身体がだるくて毎日寝てました笑

しかし

ただ食べて寝るだけではありませんもちろん。

ホットピローを使います。

これ大事。コレポイント。快適に寝ましょう笑

目の周りをあっためるのは大事。

これによって顔面の血行か全体的に良くなって、目の疲れも取れるし
顔の浮腫みもとれるし、首のコリもラクになります。

会議室にこもって上向いて口空けて寝てます。程よくあっためたぬる温かい枕が最高です。熱すぎたら皮膚が乾燥するので美活になりません。

下向いてのうつぶせ寝は、顔の肉が落ちそうでこわいから上むいてます。

シワ&たるみ予防。なんとなく。

家で普通に寝るときも出来るだけ上向く。

とまあ、『睡眠にまさる美容法無』というような言葉もあるように、

肌には、寝ることで整う部分があります。

なので細切れでも睡眠は追加でとってあげるのが大事。

そして睡眠だけでなく、『顔の血行』を意識して出来ることにも着目してください。

お風呂上りの血色のよさみたいなのをこの寝起きに感じれます。

自宅用と会社用でホットーピローは2個持ってます。

背中・お腹・腰・肩・首・顔に使えますので正直すっごい重宝してます。

オススメは豆が小さめの「緑豆」のリングピローがオススメ!

私は神戸の布引ハーブ園で2000円でGETしました。

布引ハーブ園が潰れたらこれが手に入らなくなるかもしれないと思うとテンション下がるほどリピする気満々です笑!

家で使ってるのはチェリーピロー。

もう5年は使ってます。

お姉ちゃんが使ってていーなー!と思って真似して買いました。

何人の友達に勧めたことか笑

目に当てたらグッスリ熟睡できるから手放せませぬ。

この半永久的に使える系のホットピローは、美容のために一個はもっとくべきと思います。

小豆のんとかもあるし探して見てくだされ!

ちなみに、長いのが全身に色々応用して使えるのでオススメ。

ほなほな